ニュース & レポート NEWS & REPORT

APU校友会Chapterの設立について

2015年3月

APU校友会

APU校友会Chapterの設立について

APU校友会では、海外(国・地域)、日本(エリア)の校友会を「チャプター(Chapter)」と位置づけ、新たに設立する場合のルールを定めます。以下の設立手順・ルール、運営ルールを確認の上、別紙の提出書類に必要事項を記載し、APU校友会事務局へ送付してください。

*  2014年12月現在、すでに設立しているチャプターについては、新たに登録申請書を作成・送付する必要はありません。

 

1.設立手順

 

以下の書類を作成し校友会ボードチームに提出し審査を受ける必要があります。なお、書類については、以下のアドレスからダウンロードしてください。

*  APU校友会ドキュメントライブラリ

(1)会則

会の名称、運営形態、会費徴収の有無の決定などのルール作りをする。

(2)登録申請書

設立の目的、経緯、年間計画、代表の連絡先などを記載する。

(3)在住者リスト

在住者情報リストを記入する。

 

2.設立ルール

チャプターを設立するにあたり、以下の点を検討してください。

(1)設立メンバーの最小人数

代表、会計を含めて5名(代表・会計・メンバー3名)を設立時の最小人数とし、4名の場合、「グループ(Group)」として申請してください。

*「副代表」は必ずしも就任を必要とするものではありません。

*グループの設立に関しては「APU校友会Groupの設立について」を参照してください。

(2)設立地域について

設立予定地域(付近)に既にチャプターが設立されている場合、既存チャプターとの協議を行い、ボードチームにて調整します。協議内容として、活動地域の確認、活動メンバー等を協議します。

 

3.運営ルール

   チャプターを運営するにあたり、以下の注意点を遵守してください。なお、予算案の申請方法などは、設立承認後に別途連絡します。

(1)ボードメンバー、事務局と密接に協力し、連携を図る。

(2)校友会ホームページ等に掲載するためのチャプターの紹介文を作成し、事務局に送付する。

(3)翌年度予算案、年間計画策定の作成を行い、定められた期日までに事務局へ提出する。

(4)メンバーリストを作成して、次年度の予算申請時に事務局へ毎年提出する。

* 活動地域内の在住者をリストに加え、メンバーが地域外に転居した場合はメンバーリストから外してください。

(5)APUと協力して、母校の発展に寄与する。(入学、就職、寄付、教学分野など)

(6)イベントを開催する予定の場合企画書を事務局に提出して、開催後に事務局へ報告およびレポートと参加者リストを提出する。

(7)Facebook等のSNSを利用してグループページを作成した場合は、事務局に連絡する。

(8)チャプター運営に支障が生じた場合、事務局・及びボードチームにてチャプター運営を代行することがあります。

 

4.校友会から提供するサポート内容

設立を承認されたチャプターには、校友会から以下のサポートが受けられます。

(1)補助を申請した場合、ボードチームで検討後に補助を支給(年度毎)

(2)校友会ホームページ・メールマガジン・SNSなどを通じてメンバー募集や活動告知などの案内の実施

(3)対象となる校友情報の提供

* 校友情報の取得に関しては、校友情報貸与申請兼使用誓約書の提出が必要です。

(4)立命館学園の施設利用(ご利用の際は、事務局までお問い合わせください。)

(5)総会開催時に補助金支給とAPUグッズの提供(年1回)

 

5.送付先(問い合わせ先)

住所:大分県別府市十文字原1-1 APU校友会事務局

Tel:0977-78-1103 Fax:0977-78-1113

Email:apualumn@apu.ac.jp

*  登録申請書などは、APU校友会事務局へEmailでご提出ください。

*  本件に関する問い合わせは、APU校友会事務局までご連絡ください。

 

以上

BACK