NEWS

ALUMNINEWS2018/05/22

APU Alumni Social Development Grant の応募者募集について

I. 目的
APU校友会は、2003年3月に設立され、APU生と卒業生のつながりを深め、促進することを目的としています。
本助成金は、現在進行中のプロジェクトに参加している、または自身で新しいプロジェクトを始めたいと考えているAPU卒業生を対象に、地域社会の発展を目指す活動を奨励、支援します。また、校友会による社会奉仕活動を通じてAPU卒業生のネットワークを強化していくことも狙いとしています。
地域社会にどのように貢献するかを提示いただき、その中で優れた個人やグループに助成金を付与いたします。
本助成金の交付申請に関する詳細は、以下の通りです。ご興味をお持ちの方は、締切日までに申請書を提出してください。

II. 助成の申請について

【助成対象者】
1) APU卒業生
申請者の中の卒業生全員がAPU校友会費を納入していることが条件となります。
個人またはグループで活動しているプロジェクトに対して申請を行うことができます。
2) グループプロジェクトの場合、グループメンバーの一人がAPU卒業生であれば申請を行うことができます。
3) 申請者は、地域社会発展を目的とした新規プロジェクトまたは現在進行中のプロジェクトに対して受給申請が可能です。

【プロジェクト助成】
プロジェクトにつき10万円を上限とします。

【応募締切日】
2018年6月30日17時まで(日本時間)

【提出書類】
1) 申請用紙
2) プレゼン資料(ファイル形式:Power Point)

【結果発表】
合格者には、2018年8月31日に直接Eメールにて通知されます。

【応募方法】
申請書に必要事項を記入し、直接APU校友会事務局(apualumn@apu.ac.jp)に提出してください。

【プロジェクト実施】
直ちにプロジェクトを実施できるように、2018年9月中に助成金採択決定額の全額がAPU校友会から合格者に支給されます。

III. その他の条件
1) 申請者は、自身の居住国また他国における地域社会発展活動を目的に本プロジェクト助成の申請を行うことができます。
2) 本助成金の受給者は、プロジェクトの進捗状況または完了した場合の結果報告を2019年2月28日までにAPU校友会に提出し、プレゼンテーションを行うことを条件とします。
3) APU校友会から支給される助成金は、採択されたプロジェクトに関連する内容以外の目的に利用することは認められません。
4) 受給者には、APU校友会活動の推進へのご協力をお願いする場合もあります。
5) 今後様々な取り組みを奨励するために、助成金受給者は、助成金の交付を受けた年から3年以上経過しないと再び申請は行えないものとします。

APU Alumni Social Development Grant の助成金制度に関するお問い合せは、APU校友会(apualumn@apu.ac.jp)までご連絡ください。


Category

Previous NEWS & REPORTS

Find us on :

当サイトに掲載している文章および写真を、他媒体に転載することを禁じます。