APU校友会大分チャプターの岡田祥伸(2006年卒)です。
皆さん、お元気ですか?APU在学中は国内学生、国際学生問わず、キャンパスを共にし、積極的に国際交流を行ってきましたが、卒業後は海外校友との接点が少なくなっていませんか?
そこで今回、海外校友と交流を企画しました。今回の交流企画は在学中に築いたネットワークを維持、強化することを目的にしています。また、海外校友と大分県人会、進出企業のマッチングを行い、情報交換することも本企画の目的の1つとしています。是非一緒に、シンガポールで会いましょう!
【概要】
日程 :2014年1月11日(土)~13(月)
※詳しく決まり次第随時情報の更新を致します
参加者 :日本からの参加者10名程度、シンガポール校友、マレーシア校友
活動内容:シンガポール校友、マレーシア校友の懇親会開催(30 名程度)
→大分県人会やシンガポール進出企業の参加も検討
シンガポール校友による観光案内
主催 :APU大分校友会、福岡校友会、シンガポール校友会
【これまでの海外校友との交流実績】
■上海校友会コラボイベント
日程 :2010 年7 月9 日(土)~7月11 日(月)
参加者 :日本から8名が参加(現地出向者1名と現地で合流)
活動内容:上海校友会のメンバーと懇親会開催(30 名程度)
上海万博を視察
上海の小売市場を視察(主に国美電器や蘇寧電器など大手家電量販店、
味千ラーメンといったサービス・小売企業を視察)
主催 :APU九州校友会、上海校友会
■台湾校友会コラボイベント
日程 :2011 年10 月8 日(土)~10 月11日(月)
参加者 :日本から10 名が参加(ユジーン職員含む)
活動内容:台湾校友会メンバーとの懇親会開催(30 名程度参加)
台湾校友会メンバーによる台湾市内観光案内
台湾大学にて現地高校生(20 名以上)との交流イベント実施
日本の老舗旅館「加賀屋」の現地法人へのインタビュー実施
主催 :APU九州校友会、台湾校友会
問い合わせ先:岡田祥伸(yosinok2@yahoo.co.jp)
当サイトに掲載している文章および写真を、他媒体に転載することを禁じます。